IVY. COSMETICS

社員インタビュー

もっと、もっと、働きやすい会社にしたい

市岡資子

人事担当/H.16年入社

(インタービュー当時)

現在どのような仕事に携わっていますか?

私は、人事部で採用・福利厚生に関わる業務を担当しています。採用については、求人媒体を選ぶことから会社説明会の企画や採用までのスケジュール管理を行っています。また、入社までの研修・フォロー、配属されるまでの研修、配属後のOJT管理など社員教育に関することも行います。福利厚生については、社員の健康管理に関する業務が中心となり、福利厚生倶楽部の入退会やキャンペーンの告知なども社員に対して行っています。人事部では、ほかに、人事評価や人事制度の企画、給与計算、社会保険の手続きもしています。

仕事をしていて嬉しかったことはありますか?

私が採用にかかわった社員が入社後にイキイキと仕事をし、活躍している姿を見ると嬉しいですね。また、以前、社員の休日をもっと充実させることを目的に、福利厚生倶楽部のキャンペーンを提案し実現したことがあります。その時、社員に喜んでもらえて嬉しかったです。いつでも、"社員の働きやすい環境をつくるためにはどうすればいいか"を考え実現するために新しい提案ができる社員でいたいと思っています。そして、アイビー化粧品はそんな社員一人ひとりのチャレンジを受け入れてくれる会社だと思います。

人事の仕事で大切にしていることはありますか?

私は、アイビー化粧品という会社に共感していただき入社してもらいたいと思っています。その理由は、長く私たちの会社でやりがいをもって働いてほしいからです。会社の財産となる人材と一番最初にかかわれる仕事に誇りをもっています。その為、学生さんに、当社のいいところを伝えるのはもちろんのこと、厳しい部分もしっかり伝えて、よりアイビー化粧品を知ってもらえるように努力しています。

アイビー化粧品の魅力は何だと思いますか?

頑張っている人の意欲やプロセスを評価してくれるところだと思います。頑張ったからといって必ずしもうまくいかない場合もありますよね。私たちの会社では先輩や上司がそこをちゃんと見ていて手を差しのべてくれる会社なんです。私は他の会社も経験しているので特に感じますが、そういう社風は当社ならではだと思います。みんな温かいし、コミュニケーションが良くとれている会社ですね。

就職活動されている学生さんにアドバイスをお願いします

自分が伝えたいことをきちんと整理して相手に伝えるということを意識するとよいと思います。私も社外の就職関係の媒体の方々に自分の会社をお伝えする機会がありますが、その際に正確に伝えることの大切さを感じることが多くあります。伝わり方次第で結果が違ってきてしまう。これって学生さんが就職活動時に自己アピールする時に似ていませんか。ぜひそのスキルを高めておくといいと思います。また、自分が何をしたいか、どういう仕事をしてどういう風に人とかかわっていきたいかということを第一に考えて就職活動をされるとよいと思います。

平均的な一日の流れ

09:10
出勤
09:20〜
朝礼
09:30〜
メールの確認
10:00〜
採用媒体の管理業務、採用に関する連絡窓口企業への依頼・連絡・確認業務
12:30〜
昼食
13:30〜
採用スケジュールの確認、日程調整・プロフィールの整理等
15:00〜
採用関連書類の作成、関連部署・社外への提出書類作成、契約関連書類の確認、福利厚生等の手続き
18:00〜
帰宅