製品開発にかける想い

ローションの一滴に。クリームのやさしさに。幾重もの愛を込めて。
アイビー化粧品が創業以来大切にしてきた、お客様への愛。それは、お客様の肌に責任をもつこと。
そして肌本来がもつ美しさを引き出す化粧品を提供すること。
その愛をカタチにすべく"ノーマライジング"実現のために日々全力を尽くしているのが開発研究所と美里工場のスタッフです。
ノーマライジングとは、「その年齢で最高に美しく健やかな肌」を実現し保ち続けること。
アイビー化粧品の製品すべてに宿る、永遠の美のテーマです。

そこにはいつも「愛」がある。私たちが追求しつづけること、それは有用性と安全性の両立です。
ものづくりにおいて大切なことは、つくり手の想い。
開発研究者から製造ラインへ。製造ラインから物流へ。そして販売へ。
セクションからセクションへ、手から手へ。
製品に対する愛を途切れさせることなく、幾重もの愛に包まれた製品がお客様の手に届くように。
この一体感から生まれる製品づくりこそが、アイビー化粧品の誇りです。
開発研究所

新規素材の開発は細胞レベルで取り組み、独自の研究はもちろん大学との共同研究にも積極的に取り組んでいます。研究成果は学会で発表。開発素材・技術は製品に応用され、化粧品の可能性を広げています。
製造・品質管理

品質・安全性・生産性・モラルにおいて業界トップレベルを目指し、清潔第一に妥協のない管理体制を敷いている美里工場。
レッドパワー セラム1万セット分が一度につくれる大量生産方式に加えて、多品種少量生産に適したセル・少人数方式生産ラインも導入し、柔軟な生産体制を敷いている点も美里工場の特長です。
物流・販売

美里町の開発研究所と工場が建つ同じ敷地内にもうひとつ製品とお客様を繋ぐ大切な建物があります。出荷の拠点となる物流センターです。厳しいチェックを受けた製品は、北は北海道から南は沖縄の離島まで、ここから全国へ。そして、販売員を通じていよいよお客様のもとへ。
開発する仲間と、つくる仲間が集結
埼玉県の北西部に位置する美里町。
澄んだ空気と水、豊かな緑に恵まれたこの地がアイビー化粧品の製品づくりの拠点です。
美里工場と開発研究所を開設したのは平成4年のこと。
敷地面積は約1万坪。
ものづくりの現場にふさわしい豊かな環境でアイビー化粧品の製品は誕生しています。
ISO9001を認証取得
美里工場では品質マネジメントシステム「ISO9001」を認証取得*しています。
原料・資材の受け入れから出荷まで、すべての検査規格に合格した製品だけをお届けしています。
- *
化粧品及び医薬部外品の設計、開発、製造及び販売
【品質方針】
・顧客第一主義を追求し、より良い製品とサービスを提供します。
- 組織の目的に対して適切であることを目指します。
- 要求事項への適合及び品質マネジメントシステムの有効性の継続的な改善に努めます。
- 方針に基づき品質目標の設定及び見直しを行います。